総会報告」カテゴリーアーカイブ

令和3年度 定例総会報告

標記の件につきまして宮城県内の新型コロナウイルス感染の状況を考慮し、昨年度と同様でありますが、正会員の皆様へ審議事項の資料を送付して書面(はがき)にて決議を行う方式とさせて頂きました。

本日が返信必着日となりまして、以下に挙げます内容が総会審議の結果となった次第です。 続きを読む

令和2年度 第26期年次総会

令和2年12月18日(金) 仙台市清凉寺様にて、第26期宮曹青の令和2年度年次総会を行いました。

年次総会は役員改選の前年に行うもので、来期第27期宮曹青会長および副会長・監事の理事会案上程に伴う審議並びにご承認を頂くため、はがきによる議決権行使は勿論ですが正会員皆様の出席が適うようにいたしました。

開催にあたっては事前にマスク着用や手指消毒の徹底などを呼びかけ、会場も換気を図り”密”を避けるなど、配慮に基づき行われました。

続きを読む

令和2年度定例総会報告

本年度定例総会は新型コロナウイルス感染拡大が危惧される状況に鑑み、議決権をお持ちの正会員の皆様へ事前に総会資料を配布し、はがきにて各号議案へ議決を頂く運びとなりました。

昨日21日(火)を持ちまして定例総会への議決権行使の回報締め切りとなっておりましたので、このホームページ上にて内容・結果のお知らせを申し上げます。

正会員数188名  返信111通  (返信率59.04%)

正会員の1/3を超える返信を頂き、総会成立となりました。

また、各号議案についても全て過半数を超える承認を頂き、全議案成立となりました。

※ 宮曹青規約 第26条(4)、第26条(5)に基づく。

※ 上記定足数等は令和2年4月22日現在。

また審議事項と併せ、会員諸師より頂きましたご意見やご提案への回答も掲載せて頂きます。

続きを読む

リンク

去る平成31年4月19日(金)午後1時30分より秋保温泉岩沼屋において「2019年度定例総会」が開催されました。

定足数が確認され、議長には第6教区福應寺 佐藤滋元師(写真上)が選出され、次の事案が慎重審議の上、承認されました。

① 50周年記念事業報告並びに決算報告

② 平成30年度復興支援活動報告並びに決算報告

③ 平成30年度事業報告

④ 平成30年度収支決算報告並びに監査報告

⑤ 第26期役員選出について

⑥ 2019年度事業計画(案)

⑦ 2019年度予算(案)

⑧ その他

続きを読む

平成30年度 年次総会

去る平成30年12月19日(水)午後4時30分より、ホテルグランテラス仙台国分町にて宮城県曹洞宗青年会平成30年度年次総会が開催され、第26期の三役(会長・副会長・監事)の選出について審議されました。

議長には第12教区建立寺 坂本顕一師が選出され、理事会において審議がなされた次期三役案が上程され、承認を得ました。

第26期 会長 第1教区清凉寺 神作紹道師

副会長
・第 4教区 圓満寺  舘寺規弘師
・第14教区 大慈寺  髙橋信弘師
・第21教区 洞雲寺  千田祥幹師
監事
・第 1教区 金剛寺  根本秀逸師
・第 2教区 国分尼寺 小枝誠智師
・第13教区 多福院  三輪宗俊師

会議終了後、引き続きグランテラス仙台国分町にて忘年会が開催され、今年1年の慰労をしながら会員相互の親睦を深めました。